健康と美容をつなぐ未病ケアブログ

美容の悩み、それは身体の不調によるものかも

ポイント
ポイント

【睡眠障害】寝れない、眠りが浅い、何度も目が覚める悩み

こんにちは。美容鍼、更年期障害全身調整鍼、アナトミック経絡整顔の未病改善サロンボヌールツリーです。

美容鍼や全身調整鍼に来られる方で約7割の方にあるお悩みが【睡眠障害】

中には入眠導入剤を飲まれている方もいらっしゃいます。

鍼灸をすると本当に深い睡眠が出来て、それが鍼灸の楽しみの一つというお声が多いのです。

私自身は最初、鍼灸をすると当然、睡眠が深くなるのは当たり前と思っていましたが私の当たり前は皆さんの当たり前とは違うのだ!という事に今さらながら気づき(笑)あまりにも睡眠に関するお悩みが多いので書いてみようかな?と思いました。

私自身は寝れないという悩みはないんですよね。毎日、ベットに入ると30分以内には寝ています。
今までの人生で寝れなかったのは大昔、まだ結婚していたころに神戸の長田区に喫茶店をオープンしてその数週間後に阪神大震災で周りが震災の影響で火災があったりで営業出来ずえらい事になった時と、元旦那が色々やらかして軽く軟禁されて帰ってこれなかった時(この時、離婚を決意しました(笑)

この時くらい。それでも朝方には寝てましたから(笑)

あぁ、また話が脱線(>_<)

話を戻します。寝れないとね、色々、身体に支障が来ます。

まず、イライラする。全身疲労感。便秘。免疫力低下。そして毛穴が開く!嫌ですよね~毛穴開いたら(笑)ほかにも肌に対する影響が大きいのです。

眠れない理由はそれぞれで、一つは心の悩み【漠然とした将来への不安】【人間関係】【心配事】皆さん、色々と悩まれています。

悩みは自分自身で乗り越えなくてはいけない事ですが、私でよかったらお話しください。

人にお話しする事で、心の中の整理がつく事もあります。

そして、泣くのを我慢するのはよくないですね。泣きたかったら泣いたらいいし、落ち込みたかったら落ち込めばいい。東洋医学で陰陽の法則というものがありますが【陰極まれば陽になる】落ち込んで落ち込んで悩んで悩んだ先には必ず光が見えます。自分が成長するために必要な時期だったんだって思える日がきっと来るって信じて心の整理をしてください。

少なくとも大阪京橋の女性鍼灸師がいつまでも見守っている事は忘れないでくださいね(笑)

で、今日は自分で出来る睡眠改善のお話を少し書いてみますね。特別な事をする事はないので是非、実践してみてください。

快適な睡眠のために太陽の日差しを浴びる事

 

 

難しい話は苦手なのですが人間にはホメオスタシスという作用があります。ホメオスタシスって何?というと体温を保ったり傷を治そうとしたり身体の中のpHを保ったりと、まぁ、常に一定の状態に保とうとする働きと思ってください。

そのホメオスタシスの中にですね、概日リズムというものがあります。

これも簡単に言うと、「朝目が覚めて夜眠る」簡単すぎて、専門家からはツッコミが来そうですが(笑)そんな専門的な話は女子には必要ないのです!女子は心地よい眠りとごきげんな朝が迎えられたらOKなのです!はい。

で、この概日リズム、実は太陽の光が大好きです。これまた、メラトニンというホルモンを分泌するのですがメラトニンは朝、太陽の日を一杯浴びるのが大好物(笑)

毎朝、「おはよ~私のメラトニン!じゃんじゃん、日を浴びてね」と言いながら太陽の日を浴びてください。

最近は本当にUVカットが過剰すぎます。そんなUVカットしなくても大丈夫!栄養が足りていたらシミなんて怖くありません。

朝の通勤時間、洗濯ものを干す時など過剰なUVカットはせずにむしろ太陽に向かって挨拶するくらいでOKです。太陽に向かって「今日も私のかわいいメラトニンよろしくお願いします!」

そしたらね、身体が喜んで「そんなにいうならがんばっちゃうよ~」となるな、きっと!多分(笑)

ふざけた話は置いといて、朝、日差しを浴びる事で免疫は強化されるし夜はちゃんと眠くなるしなんの努力もしなくていいので試してくださいね!

鍼灸で睡眠障害が改善する理由

 

東洋医学的に言うと、五行の不調和を調整しているからです。でも、それだと「なんだそれだけ?」と思われそうなのでもう少しお話しします。

まじめな話、睡眠は副交感神経が重要なのです。副交感神経という自律神経が乱れている方は100%の確率で首から上の不快な症状や睡眠障害の悩みを持たれています。

副交感神経は首と頭蓋骨の間辺りと、お尻のあたりから出ていますが触診すると全くと言っていいほど動いていないのが解ります。

それを鍼で浅く軽く刺激し、血流を促進し、頭周辺の副交感神経とお尻辺りの副交感神経のバランスを調整するので当たり前のように睡眠は改善されるのです。

これまた、その部位をやたら刺激したらいいという事でもないので鍼灸師の腕の見せ所でもあります(笑)

まぁ、鍼灸はこんあ理由で睡眠障害に効果があります。

寝れないなって思ったらまず、ストレスの原因、悩みの原因を変にポジティブに受け取らず【ちゃんと落ち込む】【ちゃんと泣く(´;ω;`)ウゥゥ】

そして「おはよう~私のメラトニンちゃん!今日もよろしくね~」と言いながら太陽を浴びる。

それでも無理だ!と思ったら大阪京橋のボヌールツリーのお越しください(笑)

■サロンメニュー■

美容鍼→★★★

全身調整鍼→★★★

アナトミック経絡セラピー(鍼を使わないメニュー)→★★★

■セラピストの方へ■

セラピストの体調管理してますか?→★★★

セラピストのための解剖学&東洋医学講座HP→★★★

セラピストのための解剖学&東洋医学講座ブログ→★★★

 

■おすすめ記事■

【ご挨拶】私が鍼灸師になった理由

美容の事

ボヌールツリーの施術方針

美容鍼・全身調整鍼のよくあるご質問とご感想

美容鍼、美顔鍼はどこまで効果があるのか?

シミ、肝斑(かんぱん)は瘀血(オケツ)肌

【小顔の黄金比率】バランス小顔メソッドで本当の立体小顔を手に入れる

顔痩せしたい!顔から太る?二重アゴ、頬(ほほ)エラ、むくみの悩み

小顔の完成には〇〇〇の解消が必要です。

【美容鍼】小顔リフトアップの効果

唇のシミを消す方法は東洋医学が得意です。

身体の事

未病の改善【その肌の悩み、未病かもしれません!】

治らない頭痛、偏頭痛の原因は実はコレかも!?

血小板が減少する症状

【身体のトラウマ】生活の質を下げる不快な症状の正体

女性に多い自律神経の乱れ【細マッチョかと思ったら過緊張状態だった!】

【更年期障害】40代女性に多い症状

【夏にひどくなる足のむくみ】理由と簡単なセルフケア

フェイスブックページにいいね!お願いします→★★★

未病ケアサロン ボヌールツリー

体の不調は肌に現れます
美容と健康をつなげる未病ケア

日本アナトミック整顔整体アカデミー本部サロン
ボヌールツリー

open 10:00~19:00(月・火定休)

WEB予約LINE予約

プロフィール

未病ケアサロン・ボヌールツリー代表 倉橋美保子

倉橋 美保子(くらはし みほこ)

美容整体・未病ケアサロン
ボヌールツリー代表

大阪京橋で大人の美と健康のサロンや美容整体スクールを行っています。
このブログでは、主催するスクールのことやサロンの日常、様々な症例などのご紹介をしています。

女性特有の不調(未病)など一般的な美容サロンでは解決できなかった症状などもご相談くださいね。

美と健康をつなぐ真のセラピストの育成スクール『日本アナトミック整顔整体アカデミー』運営

過去記事

▼ボヌールツリーが運営する美と健康をつなぐ真のセラピストの育成スクール『日本アナトミック整顔整体アカデミー』

小顔整顔・美容整体スクール『日本アナトミック整顔整体アカデミー』

セラピストのための解剖学&東洋医学基礎講座