眉間のシワってチャクラの歪みもあるかもしれない。

いつも同じ症状の方が続くのですが今回は【眉間のシワ】のようです。
どんな症状が続くかは私にもわからず、ただ、導かれるままにの感じです(笑)
そんな訳で今の時期は【眉間のシワ】が私の網羅すべき課題のようです。
美容のベースは絶対に健康なのですが「健康!健康!」だけではむなしい・・・
やっぱり、老若男女問わず見た目は大切です。
見た目の印象が8割決めるそうですよ。
で、最初に見るのは「目」だそうです。
それを女性は本能的に知っているのか、マツエクやアイメイクに熱心な方が多いです。
でも目の印象を決めるのは眉毛とか眉間とか目の周りの印象なんですよね~
それに眉間にしわを寄せていると険しい、話しかけにくい感じがします。
そんな訳で眉間のシワは撃退したいわけですが、施術をしていて感じた事がありました。
眉間のシワはチャクラの歪みにつながるかもしんない
こういったら「お、スピか?」と思われるかもしれませんが(笑)
はい。隠れスピです(開き直り)
いや、まじな話、眉間て「第三の目」とか言われるし第6チャクラです。
第6チャクラは【直観、知恵】らしいです。
ツボの名称は印堂です。
そういえば私も何か嫌な感じがする時はこの部分が重くなったり痛くなります。
そしてこのカンは外れない。私は本能で生きているのでカンを信じます(笑)
それと眉間のシワに施術する時は第7チャクラにも鍼をします。
ここは【霊性、奉仕】らしい・・・
ツボの名称は百会です。
私は別にチャクラとして鍼をしているわけではなく、あくまでツボととらえていますが終わった後のお客様の体感がすごいみたいです。
「なんか、頭がパ~と霧が取れた感じ」とか「頭と体のすっきり感が半端ない」とか言われます。
そして私の疲労感もハンパない(笑)
ただ座って鍼をしているだけなのですが、まじハンパね~
でも、私のサロンは不動明王様に守っていただいているので大丈夫なんですけどね。
まじな話、私がサロン以外の場所で鍼をしたくないのはこんな事情もあります。
少し、話がズレましたが、美容面で考えても眉間にシワはない方がいいし、そもそも眉間にシワがよるのは考え事があったり眼精疲労があるからです。
そんな考えすぎてヒートアップしてしまった思考や眼精疲労までなくなったら、きっと毎日が楽しくなる!
本来の自分に戻れる!とえらい眉間のシワから飛躍した話になりましたが私はそう思うのでした(#^.^#)
GW中はライン@が便利ですよ~
2019.04.27カテゴリー:美容鍼
タグ: