健康と美容をつなぐ未病ケアブログ

美容の悩み、それは身体の不調によるものかも

ポイント
ポイント

朝、起きれない。やる気が起きない。思考がまとまらない。がお悩みの方【大阪の未病ケア鍼灸サロン】

こんにちは。大阪京橋の未病ケアsalon、ボヌールツリーです。

 

久々のブログ更新( ;∀;)

 

ありがたい事にご紹介が多く、スクールもしているのでブログ更新の時間が中々ありませぬ(いつも通りのいいわけです!)

そんな言い訳を言いつつ、たまにはブログを覗いていただけると嬉しいです(#^.^#)

では本題です。

朝、起きれない。やる気が起きない。思考がまとまらない。がお悩みの方

私のサロンにお越しくださる大多数の方に多いのが

 

●既に病院も行った。

●有名な治療院(整体&鍼灸院)にも行った!

 

 

でも、改善しない。そんな方が多いのです。

正直、そんな有名な方や病院で改善しなかった症状が私に治せるのか?と思わないのでもないのですが( ;∀;)

皆様、今のとこ良くなられています♪

今回の方の既往歴(個人が特定できない程度に書かせていただきます。)

 

●交通事故で骨折2回

●頸椎の骨折歴有

●歯は差し歯が多数

●神経のない歯は7本以上

●過去に鍼灸院で粗食指導あり

●漢方療法経験有

●スピ系治療経験有

●心理カウンセリング経験有

 

 

 

具体的な改善したい点

 

●朝起きるのがしんどい

●動けない(すぐにしんどくなる)

●思考がまとまらない(同じ事をぐるぐる考える)

●自己肯定感が持てない

●何もかも「めんどくさいな~」と思う

●おしっこが尿意があるのに出ない

●便秘の解消

 

 

 

何だそんな事?と思いますか?

こんな状態って結構、つらいですよ。しかも、今まで放置していたわけでもなくクリニックにも行ったり色んな治療も受けているのにも関わらず、良くならないんですから!

それにこのままにしておくと神経伝達はますます鈍感になり内臓も動かない、筋肉も痩せ細る、人生80年を超えてる時代にこれでは最後まで自力で身の回りの世話が出来なくなるし、「しんどい!しんどい!」では人生が楽しめません。

 

最初の見立て

●栄養が全然足りない

●口腔から肛門までの流れが悪い

●神経伝達が上手く働いていない(督脈の不調)

●筋肉を動かしていないので気血水の巡りが悪い

     ↓

全体的に体が省エネモードになっている

 

 

勿論、こんな感じだと肌の艶もなくなりくすみも出るし声も小さい。

そうすると他者とのコミュニケーションも取りにくくなる。

再度、いいますが、この方は今まで何もしなかったわけでもありません。

多分、どうやっても良くならないんじゃないかな?と思われていたと思います。

それでも、私を見つけてくださって「行くしかない!」と決心してお越しくださったので私も「なんとか、しなきゃ!」と思うわけです。

私の目指す鍼灸・患者さんが自立して二人三脚で共に治療を進める

私がいつも思うのは体ってやっぱり自分が治さなきゃって思わないと改善しない。

ご本人の自立が1番、大切です。

そのため、少し突き放したような言い方をしてしまう時がありますが、それは私に依存していたのではいつまでたっても良くならないからです。

体は被害者、あなた加害者。

それを自覚していただくためにカウンセリング、施術中はかなり突っ込んだお話になります。

体はいきなり今の状態にはなりません。

そして私は体の味方です(笑)

今回は不運な事故がありましたが、普段の生活習慣、思考習慣などが全て関係します。

改善するためにはこれらの見直しが避けられません。

 

お越しくださるようになって早二か月が過ぎましたが、かなり顔色はよくなって艶も出てきました。

私は自分の役割として多方面からの視点を持って今、その方に必要な事はなにか?を見極める事も重要な事だと思っています。

鍼灸で出来る事

まず神経伝達を呼び起こす。これは鍼灸が得意とする事です。

鍼と灸で徹底的に督脈、任脈、12経絡を呼び起こし、施術中に考え方、物事の捉え方などを私なりにお話させていただきます。

私の山あり谷ありの人生経験はこのためにあったのかな?と思います(笑)

そう考えると、「もう〇にたい!」と思った経験もやっぱり必要だったんだろうなって今更ながら思います。

この体で生きていく

カバンや服はサイズが合わない、古くなった、そんな時、買い替える事が出来ます。

でも体は出来ません。

ずっとこの体で生きていきます。

体はけなげに今、一番、いい状態を保とうとしているし、不調を何とか気づいてほしいと願っています。

そんな体に応えれるのはご本人以外にいません。

そして体に応えていただくために、患者さんには体つくりをしていただきます。

自宅では生活習慣、食事の見直しを徹底的にしていただきますが、そこはやっぱ厳しすぎると辛い!

「あんまり甘いノン食べたいなら我慢しなくていいですよ~でも甘いノン食べる前に○○してくださいね~」

こんな感じでアドバイスします。やっぱり厳しすぎるのん嫌ですよね(笑)

 

やっぱり体は食べた物で出来ています。

そして自律神経自律神経といいますが肺を動かすのも内臓を動かすのも筋肉です。

筋肉は動く事で年齢に関係なく成長します。

そういえばこんな本ありましたね。

読んでないけど(笑)

患者さん用に買おうかな~

 

 

2018.09.20カテゴリー:更年期障害

タグ:Tags: , ,

未病ケアサロン ボヌールツリー

体の不調は肌に現れます
美容と健康をつなげる未病ケア

日本アナトミック整顔整体アカデミー本部サロン
ボヌールツリー

open 10:00~19:00(月・火定休)

WEB予約LINE予約

プロフィール

未病ケアサロン・ボヌールツリー代表 倉橋美保子

倉橋 美保子(くらはし みほこ)

美容整体・未病ケアサロン
ボヌールツリー代表

大阪京橋で大人の美と健康のサロンや美容整体スクールを行っています。
このブログでは、主催するスクールのことやサロンの日常、様々な症例などのご紹介をしています。

女性特有の不調(未病)など一般的な美容サロンでは解決できなかった症状などもご相談くださいね。

美と健康をつなぐ真のセラピストの育成スクール『日本アナトミック整顔整体アカデミー』運営

過去記事

▼ボヌールツリーが運営する美と健康をつなぐ真のセラピストの育成スクール『日本アナトミック整顔整体アカデミー』

小顔整顔・美容整体スクール『日本アナトミック整顔整体アカデミー』

セラピストのための解剖学&東洋医学基礎講座