鼻整形をする前に!自力で鼻筋が整った小顔を目指しませんか?|大阪の小顔整顔&美容鍼サロン

こんにちは。小顔整顔、美容鍼、全身調整鍼のボヌールツリーです。
ボヌールツリーのアナトミック経絡整顔はセラピストさんに向けてスクールもしているのですがスクール中に「なぜ、鼻が高くなるのか?」の話をしたところ、皆様、興味深々(;^ω^)
私にとっては鼻が高くなる事は当たり前だったのですが、そうではなかったんだ!という事に気づき(笑)サロンのブログでも書かせていただきますね。
日本人のバランスの取れた鼻が高い基準
ご自分の顔のチェックをする時にどの方向から見られますか?
ほとんどの方は真正面か少し斜めからだと思います。
でも、他人が自分を見る角度は真正面の事は少なくほとんどが
●横顔
●斜め横顔
なんですね。だから、色んな角度から顔の骨格バランスを考える必要があります。
横から見た基準(鼻先、唇、あご先)
以前にも書かせていただいたのですが【鼻先、唇、あご先】を定規で当てた時に均等に当たる事です。
これをEライン、またはエステティックラインと言います。
唇が飛びぬけて当たる場合はモンキーライン。
鼻先とあご先が当たるけど唇は当たらないラインはハリウッドラインなどと言いますが、こんな立体的な方はアジア人には少ないです。
目と目の間の鼻の高さ(鼻根部)と鼻先の一番高い所
まず、目と目の間の鼻の高さです。ここが低いと目と目が離れていなくても離れて見えますし、目頭のラインもぼやけて目の印象が薄くなります。
そして、1番高い鼻先とのバランスが重要なのですが、大体、鼻根部と言われる目と目の間の高さと鼻先の高さが7ミリ以上ある事(ただし、極端に高くなると鼻筋のバランスは崩れます。)
鼻先は適度に下を向いている事
正面から見た時に鼻先が短いと鼻の穴が丸見えです。かといって全く見えない程、下を向いておらず「正面から見た時に若干、鼻の穴がみえる」程度がベストです。
鼻の穴の形
鼻翼部、いわゆる丸いのはだんご鼻と言われます。少し縦長の三角が1番、ベストです。
鼻が正中ライン
鼻が横向いたり曲がったりしていない事。事故などで骨折している場合は別ですが自然と鼻が曲がっていたりはします。
この状態、話し出すとすごく長いのですが主に思考を表します。
本当に不思議なのですが、鼻筋はその方の怒りの感情やイライラ感、何かにこだわっている心などを大きく表します。
鼻筋の長さ
鼻根部から鼻先の長さがある事です。鼻の歪みや鼻の穴が正面から丸見え、鼻根部とは鼻先の高さが少なかったり極端に多かったりすると鼻筋は長く見えません。光が当たった時によくわかります。
鼻だけを見ず全体の骨格バランスを考える
私は鍼灸師以前からの美容業界での長年の経験から小顔整顔の施術をする場合、骨格診断を意識しながらしています。
だって、やたらリフトアップだけしても逆に顔が長く見えるだけですから!
その人、それぞれに合った骨格バランスを整える事を意識しています。
日本人の悩みで美容整形でも1番多いのは「目と鼻」ではないでしょうか?
目は大きければ大きい程、鼻は高ければ高いほど美しいと思われていませんか?
西洋系の方を見ればそう思われるかもしれませんが、アジア人にはアジアンビューティーがあります。
日本人は日本人基準の美人を目指しましょう!
昔からある時代が作った美人ではなく、いわゆる正統派美人ってどんな顔でしょうか?
アジアの正統派美人とは、実は大きな二重でもなく高すぎる鼻でもぽってりした唇でもありません。
特に特徴のない骨格バランスの取れた顔が実は誰が見ても美人なのです。
少し古いかもしれませんが,整った顔で思い浮かぶのは「吉永小百合さん」
本当に何歳なんでしょうか?上品で清潔感のある美しさがあります。
著作権の問題があるので写真はアップしませんが一度よく見てください。
特に目が大きすぎる事もなく鼻が高すぎるわけでなく唇が分厚いわけではありません。
要は骨格バランスが素晴らしく完璧で美しいのです!!
歳を重ねると鼻が上向いて低くなる理由
鼻って本来、1番、しわなどが出来にくい箇所なのですが「若い頃に比べて鼻が低くなったなぁ~」って感じた事はありませんか?
幼少期の頃は、鼻の軟骨がまだ柔らかいので鼻をつまんでいたら鼻って高くなるんですよ。
でも、成人してからは鼻をつまんだところで高くはならないのです。
頬、あごなど鼻の周りのたるみ筋肉疲労で鼻が低く見える
鼻が低くなったと思ったら鼻ばかり見ませんか?
でも、原因はその周りかもしれません。
単純に考えても頬がたるみむくむと鼻との凹凸の差がなくなります。そうすると鼻は低く見えます。
筋肉疲労が強いと鼻は引っ張られ低くなります。
顎のラインやあご先の疲労がと良ければラインが崩れ横顔のラインが崩れます。
長年の脳疲労が積み重なると、中々、自分の心を切り替えても体にはその思考癖が残ります。
そすると顔の歪みにつながり鼻までゆがんでくるので怖いですね( ;∀;)
アナトミック経絡整顔がなぜ鼻を高く鼻筋を整えるのか?
脳疲労の改善
まず脳疲労、自律神経へアプローチします。ただ顔を触っただけではアプローチ出来ませんがアナトミック経絡整顔を受けられた方は皆様、「思考がクリアになった!」「ウキウキする!」「心が軽くなった!」と言われます。
特にスピリチュアルな事はせず、あくまで解剖学、東洋医学に基づいた施術ですが脳疲労が改善されると心まで明るくなるんだなって毎回、感動します。
骨格バランスを見ての小顔整顔
ただ、リフトアップするのではなく
●年齢と共に長くなる顔
●年齢と共に目と眉の間が広くなる
●鼻筋を整える
などのバランスを考えて骨格を整えながら小顔に導きます。
東洋医学で経絡調整
東洋医学では全身状態は顔に現れると言われます。
アナトミック経絡整顔は背中から調整していくのはこのような理由からです。
背中から改善し、顔、首、頭まで経絡を調整していきます。
顎関節痛の改善
10人いたら9人、いや全員、何らかの違和感を感じられています。
中には口を開けるたびにカクッ!という方もいれば、口が開けにくい、顎関節には何もないけど疲れたら歯が浮いた感じ、虫歯じゃないのに歯が痛い。などなど・・・
そして眼精疲労や頭痛、眠れない、呼吸の浅さなどの未病が始まります。
本当に美と健康って表裏一体ですよね。
症状により解剖学的に考えた方がいい場合と東洋医学で考えた方がいい場合がありますがアナトミック経絡整顔はどちらの要素もありますのでお任せください。
ちなみに私は猫の鼻が好き(笑)
施術の流れはこちらをご覧くださいね↓
アナトミック経絡整顔は1回でも効果的ですが、整形疑惑くらいのお顔の変化を求められる場合は10回チケットがおススメです(#^.^#)
美容鍼とセットでされると更に効果的です(#^.^#)
※鼻にプロテーゼ、鼻根部にヒアルロン酸、その他、頬、あごなどにヒアルロン酸を注入されている方は施術が出来ません。
ボトックス注射をされている場合も筋肉は麻痺していますから効果が出ません。
顔のフェイスラインや鼻などの変化は体調の異変とも関係します。
是非、美容整形をされる前にご自身の本来の美しさと未病の改善を目指してアナトミック経絡整顔をお試しください。
2018.03.23カテゴリー:小顔(バランス小顔メソッド)