40代からの小顔整顔のポイントその2【リフトアップして見えないのは二重顎と首の長さが原因】

こんにちは。大阪京橋の鍼を使わない小顔整顔(アナトミック経絡整顔)小顔美容鍼、全身調整鍼サロン、ボヌールツリーです。
最近、思いついたように小顔シリーズを書いています(笑)
前回、前々回と
●小顔には顔の長さ調整が重要
●40代の小顔には立体感が大切
という内容を書かせていただきました。
実はまだまだ40代からの小顔作りには重要な事があります。
今日は40代小顔整顔のポイントその2としまして二重顎と首の長さについてです!
素朴な疑問・・・
何で40代を過ぎてくると、顔が大きく見えてくるのか?
その理由は勿論、肌のたるみや段々と顔が長くなってくる事も大きな原因です。
でも、それだけじゃないんですよね。
実は二重顎と首が短くなってくる事も、まるで肩に顔が乗ってるみたいな印象になり顔が大きくなったように感じます。
いくらフェイスラインをリフトアップさせても二重顎が邪魔してリフトアップに見えません。
でも、何で二重顎になるのか?年齢のせい??
実は年齢よりも長年の姿勢や、食いしばりや水毒の影響の方が大きいのです。
水毒って東洋医学的な考えで単なるリンパの流れの悪さってのとは違うのですが、水が停滞しやすい方です。
水毒だと二重顎になりやすいのですが背中も盛り上がり、首が短くみえます。
大体、↑こんな姿勢になるんですよね。
そうすると顎から首にかけての筋肉は凝り固まり、背中は丸く前のめりな姿勢になります。
当然、バストラインも下がり呼吸も浅くなり毛穴が開きやすくなります。
このモデルさんを見てください↓
背中の盛り上がりがありませんね。
非常~に美しい!首もシュッと長い!
これらの事から、考えると小顔作りって実は背中から、バストラインからが基本何です。
だってほら!↓の図を見て解るように顔の筋肉と首やら背中やらって繋がっているでしょう?
アナトミック経絡整顔の小顔整顔は本当に、コツコツと重力のままに下がってしまった筋肉をバストや背中から1つ1つの解きほぐし元に収めて正常な状態に戻していく感じです。
特に二重顎は年齢はあんまり関係ありません。
20代でも二重顎の方はいるし、私は50代ですが二重顎ではありません。
二重顎や首の長さは特に日頃のメンテの差が出やすい部分です。
バストアップ、美姿勢、顔の黄金バランスが整った小顔整顔はボヌールツリーにお任せくださいね(#^.^#)
40代の小顔ポイントシリーズはもう少し続きそうです(笑)
2018.04.03カテゴリー:小顔(バランス小顔メソッド)