【症例発表】40代4年間の無月経に対する鍼灸治療|大阪の未病美容鍼灸サロンボヌールツリー

こんにちは。大阪京橋の未病ケアsalonボヌールツリーです。
色々、書きたい事はあるのですが中々時間が取れません(>_<)
最近はサロンワーク以外にスクールのテキスト作りや症例発表のスライド作りでバタバタしています。
技術を追求するのは大好きなのですが、それを形にするデスクワークはめっちゃ苦手。
デスクワークをしようと思うと急に用事を思い出してしまいます(笑)
鍼灸は医学みたいにエビデンスが中々取れず、あくまで症例でしかないのですが
東洋医学の考えを少しでも医師、歯科医師の先生方にも知っていただけると嬉しいです。
又、今回の無月経の鍼灸施術で改めて感じた事は【体は食べた物で作られている】という事です。
分子整合栄養医学の勉強会チームオーソモレキュラー大阪のリーダー川井先生のクリニックで栄養療法をしながらの鍼灸でした。
体は何か一つの事が原因で悪くなる事はありません。
無月経も普段からの栄養状態や思考、経絡の不調和などが長年蓄積されて無月経という形で体に現れます。
それが円形脱毛の場合はあれば治らない頭痛、検査では異常なしと出る原因不明の湿疹、痒みの場合もあれば症状が進めば甲状腺疾患や難病になるかもしれません。
今回の症例の方も生理が止まって2年以上(⇒4年間)たっていましたが、ご本人の努力の甲斐があって薬なしで順調に生理が来る体を取り戻されました。
現代って簡単に「副作用ないから~」ってピルを飲まれる方やホルモン剤に抵抗のない方が多いのですが、副作用のない薬なんてないですよ。
そして体の状態を戻さず、悪くないった部分だけ薬で帳尻合わせしても他の部分に歪みが出てきます。
食事、思考、習慣で体は出来ています。
食事、心、運動、睡眠、入浴、季節に応じた過ごし方を意識する事で体は少しづつ改善します。
是非、ご自身の生活を見直してくださいね。
それでも、中々良くならないよ~、どうしたらいいのか?わからない!という方はご予約くださいね(#^.^#)
【追記】
ブログを見られたご本人から「2年止まってたのではなく4年です!」とご指摘いただきました!
今では定期的にちゃんと毎月生理がこられています(#^.^#)
人間の体ってすごいわぁ~
症例発表の写真はなく(笑)
懇親会でのお肉の写真です。
こんなはじめ人間ギャートルズにたいなステーキ初めて見ました(#^.^#)