健康と美容をつなぐ未病ケアブログ

美容の悩み、それは身体の不調によるものかも

ポイント
ポイント

本にもネットにもない【便秘と痔の話】たくさんのご参加ありがとうございました。【大阪|美容鍼&未病ケアサロン、ボヌールツリー】

こんにちは。大阪京橋の美容鍼、全身調整鍼、アナトミック経絡整顔整体の未病ケアサロンボヌールツリーです。

 

昨日、大阪肛門科診療所みのり先生とコラボセミナーを開催させていただきました。

 

総勢42名のご参加!皆様、大切な休日にお時間を使っていただきありがとうございます。

 

この記事の目次

【東洋医学】
●東洋医学って何だろう?
●体全体でみる便秘と痔のタイプ
●それぞれのタイプ別ケアの方法

【現代医学】
●腸活も下剤も効果のない便秘
●誤った知識がもたらす様々な被害
●便秘のある時のおしりとないときのおしり
●自分で出来るケアの方法

 

 

東洋医学って何だろう?

 

タイプ別、東洋医学から見た便秘と痔の話をする前に・・・

まずは東洋医学って何だろう?というお話をしました。

なんか古臭いイメージ、おばあちゃんやおじいちゃんお年寄りのイメージありませんか?

私の祖母は昔、同居していた時によく冬場に練炭でミカンの皮を乾燥されたものを焼いて食べていました。
「みほちゃんも食べるか?」って、いらんわ~い!と思っていましたが今から考えたら(ばっちゃんリスペクト!)
超東洋医学の食養生です。なんてったってミカンの皮は立派な漢方ですからね(笑)

 

体全体でみる便秘と痔のタイプ

 

基本的な東洋医学のお話を五行の図を使って簡単に説明した後は、東洋医学から見たタイプ別、便秘と痔のお話をしました。

便秘や痔ってひとくくりに行っても東洋医学から考えると原因が全然違うのです。

そして各タイプ別に関連する症状があります。

たとえば、

●やたらスパイス類が好き

●外食すると胃がしんどい

●わき腹がチクチクする

などなど、一見、便秘や痔と関係なさそうな事も実は関係します。

チャート表で自分がどれに当てはまるか考えていただきました。

 

それぞれのタイプ別ケアの方法

 

自分の体質を知った後は自分で出来るケア方法のご説明です。

体全体でみる東洋医学の考え方だと、便秘や痔の他にもあった不快な症状までなくなってきます。

だって体は小宇宙で全部つながっていますから。

人間だれしも歳をとります。それは老化ともいわれますが、成熟でもあります。

丁寧に歳を重ねる。都会の中にいても少し自然を感じる食事をただ、お腹を満たすものとだけ考えず食養生の観点を持つ。

そんな昔の人なら当たり前にしていた日常を生活に取り戻して「美しく健康に歳を重ねていただきたい。」この講座でお話したかった事です。

 

腸活も下剤も効果のない便秘

 

みのり先生のお話です。腸活ブームが来ていますが重い便秘に限って腸活も下剤も効果がないという衝撃に事実!

先生は普段からブログで情報発信されていますが、生みのり先生の話術に皆様ぐいぐい引き込まれていらっしゃいました。

 

誤った知識がもたらす様々な被害

 

自然のものだから大丈夫だと思っていたら実は副作用のある下剤だった。

下剤じゃなかったと思っていたら下剤だった。そして、下剤を使いすぎて下剤が全く効かなくなった。

シークレットな内容も多く全ては書けませんが、本当に衝撃的な便秘と痔のお話でした。

私はいつも先生からお話を伺っていたにも関わらず口をポカ~ンと開け聞き入っていたら当然、先生から話を振られ慌てました。すいません((+_+))

 

便秘のある時のおしりとないときのおしり

ここからは写真撮影も禁止の衝撃の画像の数々です。

便秘があるから痔になる。便秘が解消されたら痔にはならない。

手術しなくてもほとんどの痔は治る。「もし、肛門科で手術といわれてもすぐに決断しないでください。」と何回も熱弁されていました。

こんな熱い患者さん思いのみのり先生が大好きです( *´艸`)

 

 

自分で出来るケアの方法

 

自分で出来るケア方法やグルテンフリーカゼインフリー、リーキーガットのお話など根本的な体質改善や自家製の腸に優しいヨーグルトの作り方など、先生のお話はいつも愛にあふれています。

 

グルテンフリーのケーキやカゼインフリーのヨーグルトも皆様にお配りして食べていただいたのですが写真撮影忘れました(*”ω”*)

最後に先生と!

セラピードックのラブちゃん、このセミナーは女性限定でラブちゃんは男の子ですがかわいいからOK(笑)

今回のセミナーで「美容も健康もつながっている」事をお伝え出来て本当に良かったです。

皆様、どのくらい興味があるのかも心配でしたがそんな心配は無用なくらいのスライドを撮る参加者の方たちでした。

今までセラピストさん向けに東洋医学の講座や分子整合栄養医学のセミナーをしていましたが、セラピストでない一般の皆様にも少しづつでも伝え続けたいなって思いました。

最後にセミナーが始まるギリギリまで会場のご準備をしてくださった院長先生、本当にありがとうございます。

男子禁制だからと受付が開始されたころにはすでにいらっしゃいませんでしたが、先生のおかげで素敵なセミナーが出来ました。

そしてお越しいただいた皆様、本当にありがとうございます。

正しい便秘と痔の知識で丁寧に歳を重ねて美しく健康にお過ごしくださいね!

 

■セラピストの方へ■

もっと詳しく深く東洋医学を学びたい方はセラピスト基礎講座(解剖生理学&東洋医学)はいかがですか?

【第七期募集中】セラピスト基礎講座(解剖生理学&東洋医学)

2017.11.24カテゴリー:ドクターコラボイベント, 勉強会

タグ:Tags: , , ,

未病ケアサロン ボヌールツリー

体の不調は肌に現れます
美容と健康をつなげる未病ケア

日本アナトミック整顔整体アカデミー本部サロン
ボヌールツリー

open 10:00~19:00(月・火定休)

WEB予約LINE予約

プロフィール

未病ケアサロン・ボヌールツリー代表 倉橋美保子

倉橋 美保子(くらはし みほこ)

美容整体・未病ケアサロン
ボヌールツリー代表

大阪京橋で大人の美と健康のサロンや美容整体スクールを行っています。
このブログでは、主催するスクールのことやサロンの日常、様々な症例などのご紹介をしています。

女性特有の不調(未病)など一般的な美容サロンでは解決できなかった症状などもご相談くださいね。

美と健康をつなぐ真のセラピストの育成スクール『日本アナトミック整顔整体アカデミー』運営

過去記事

▼ボヌールツリーが運営する美と健康をつなぐ真のセラピストの育成スクール『日本アナトミック整顔整体アカデミー』

小顔整顔・美容整体スクール『日本アナトミック整顔整体アカデミー』

セラピストのための解剖学&東洋医学基礎講座