美しく健康である事は自分の人生を思いっきり生きれるという事

こんにちは。大阪京橋の美容鍼、更年期全身調整鍼、アナトミック経絡整体の未病ケアサロン、ボヌールツリーです。
月曜日はスクール講師のお仕事をしていました。
お仕事と言っても、めちゃ楽しいので仕事な感覚ではないのですが(笑)
私の担当は東洋医学です。
今回は少し内容を変えて栄養学や脳生理学、ホルモンのお話と東洋医学の五行別症状、季節の養生などのお話をしました。
東洋医学のお話ってなんか昔っぽいというかおばあちゃんのお話しみたいな気がしませんか?
たとえば「夏は早く起きて遅く寝る!」とか、一見するとどう身体や美容と関係するのか解りませんよね。
でも、こういう季節の過ごし方が実はホメオスタシスという免疫機関や睡眠の質、美容の源の女性ホルモン、幸せを感じるセロトニン分泌などに深くかかわってくるのです。
「夏は麦茶に塩入れて飲む」とか「スイカに塩かけて食べる。」とかおばあちゃんに言われませんでした?
実はこれ栄養学的にもホメオスタシス的にもとても、理にかなっているんですよ。
いつもは時間がなくて東洋医学中心の話になりますが、今回は生理学と一緒にお話し出来たので私自身もとても楽しかったです♪
その他にも「こういう症状はビタミン●」や、肌と腸内フローラの関係を解剖の消化器官の図や五行でお話ししたりとか、話が少し暴走しながらも色んな側面から見る事の大切さをお伝え出来たと思います。
私は美容の悩みは未病の始まり。未病の始まりは更年期障害、生活習慣病、ガン、難病の元だと思っています。
美容や未病の悩みの段階で状態が改善したら、みんなが美しく健康に思いっきり自分の人生を生きる事が出来ます。
日本全国で、美容だけでなく未病ケアも出来る高い知識と技術を持ったセラピストさんが増えるように、これからもサロンワークスクールワーク共に頑張っていきたいと思います(*^_^*)
台風で足元の悪い中、皆様ありがとうございました!
■サロンメニュー■
美容鍼→★★★
全身調整鍼→★★★
アナトミック経絡セラピー(鍼を使わないメニュー)→★★★
■セラピストの方へ■
セラピストの体調管理してますか?→★★★
セラピストのための解剖学&東洋医学講座HP→★★★
セラピストのための解剖学&東洋医学講座ブログ→★★★
■おすすめ記事■
美容の事
【小顔の黄金比率】バランス小顔メソッドで本当の立体小顔を手に入れる
顔痩せしたい!顔から太る?二重アゴ、頬(ほほ)エラ、むくみの悩み
身体の事
女性に多い自律神経の乱れ【細マッチョかと思ったら過緊張状態だった!】
フェイスブックページにいいね!お願いします→★★★