【臭いの断捨離】生ゴミの臭いから解放されました。

本当は、検索の事を考えるとこういう日常の事を書かない方がいいのですが、書きたいから書きます。
お客様とよく家事のお話とかもするのでお役に立てればな~と思います。
臭いの断捨離
私はゴキが嫌い。ほんま嫌い。ネコ様が来てから増々ゴキが現れず5~6年の間に1回しか現れませんでした。(自宅の話ですよ。サロンでは1回も見ていません。)
でも今回の引っ越し先は一軒家。マンションより侵入口は多いのです。
ゴミ箱はベランダに出したいしゴキは嫌だし・・・
生ごみの匂いはゴキにはごちそうの匂いだろうし、徹底して取り去りたかったんですよね。
うちの生ごみ臭の大きな原因は2つ
ネコの排泄物と調理後の生ごみの匂いです。
ネコの排泄物の匂いが無くなった理由
↑これです!すごいですよ!全然、におわない!
生ごみの匂いが無くなった理由
ネットで知ったのですが生ゴミ臭のする前のフレッシュな状態の時(笑)野菜くずとかの状態の時に冷凍します。
↑まだごみじゃなく野菜くずとかコーヒー豆の残りかす状態です。
元々、冷凍食品も買わないし、アイスクリームもない。冷凍庫は基本的にエブリデー空っぽです。
冷凍庫にすっぽり合うサイズのタッパーを買って生ごみの元はゴミの日まで冷凍保存します。
↑これも便利です!
朝、果物を剥いても袋はいっぱいにもならないので、そのまま冷蔵庫にしまい夜、調理する時に又出します。
そして最後に冷凍庫に保存します。
これでゴミ箱の匂いは90%は無くなりました。
でも後10%くらいある・・・
こうなったら奥の手です(笑)
生ごみ臭が完全に無くなった秘密兵器
↑これです!
容器は100均で中身は米酢です。
もはやクエン酸も要らない(笑)
御酢を10倍くらいに薄めた液体です。
これをゴミ箱を開ける度に2~3プッシュ、ゴミに吹きかけてたら何回目かにゴミ箱開けたら全くの無臭でした。
ゴミ出しをした後はこの御酢スプレーをゴミ箱内に吹き付けて雑巾でふきます。
御酢の強烈なにおいがしますが、すぐになくなります。
御酢は強酸でゴミの匂いはアルカリなそうで、中和して無臭になるそうです。
ちなみに部屋干しの匂いも靴の匂いもなくなりますよ。
それでも無くならなかったら1度、ゴミ箱を買いなおした方がいいかも?
ゴミ箱に臭いがしみ込んでたら中々、難しいので!
臭い対策は元から断つのが1番
生ごみを冷凍庫に保存は心理的に受け付けない人もいると思いますが、冷凍庫に入れる時点ではまだ野菜くずの状態です。
どうしても受け入れられない方は
割高になりますが↑の生ごみ版を使われたらいいと思います。
でも臭いになる前に臭いそのものを断つのが1番だと思います。
体も病気になる前の未病の状態で改善した方が体にも美容にもいいですもんね~
2019.10.02カテゴリー:その他
タグ: