健康と美容をつなぐ未病ケアブログ

美容の悩み、それは身体の不調によるものかも

ポイント
ポイント

生活をシンプルにすると思考がクリアになり筋肉がついて体内年齢が若くなるというお話

自宅の引っ越しを機に断捨離しまくりました。

物がないってスッキリ爽快!なんてったって掃除が簡単!

どこにあるのか?把握が出来てるから「物を探す」と言う無駄な時間がなくなりました。

今日は今回の事で感じた事のお話をします。

 

捨てた又は引き取ってもらったもの

トースター(⇒もともとパンはほとんど食べないしグリル機能で焼けるから必要なし)

炊飯器(⇒数年前に捨てました。今は鉄鍋で炊いてます。)

テレビ(⇒元々、見ないので捨てました。)

ホットカーペット(⇒1度、寝転ぶと起きたくなくなるから敢て寝転ばない)

ホットプレート(⇒使う事がない)

扇風機(⇒必要なし)

加湿器(⇒エアコン機能にあるので必要なし)

除湿器(⇒エアコン機能にあるので必要なし)

ベット(⇒底や端に溜まる埃の管理が出来ないので捨てました)

タンス(クローゼット収納にしました)

下駄箱(こちらもシューズクロークがあるので必要なし)

リビングテーブル(使う機会がない)

コスメ収納ボックス(そんなにコスメ品が多くないので必要なし)

キッチンマット(いらね)

トイレマット(いらね)

バスマット(いらね。)

玄関マット(いらね)

トイレ掃除ブラシ(⇒手袋してスポンジで洗って毎回捨ててます。トイレブラシのカバーに溜まる埃やブラシに溜まる水滴が嫌すぎる)

バス掃除のスポンジ(スポンジが濡れてるのが嫌で毎回、雑巾で磨いて干してます。)

キッチン用品、食器は必要最低限だけ残して(ちなみにほぼ毎日、自炊です。)

ヘアケア、メイクの品も使わないものは全て

服、靴は二年以内に身に着けていないもの全て

バスタオル(これは捨てずに息子のいる時だけ押し入れから出してくる)

観葉植物は生きてるので捨てれないからサロンに持ってくる

本は厳選したら鍼灸関係の本とトルストイと、ワイルドスワンしか残らず後は全て処分

大切に思っていたブランドバックや時計はある日、突然どうでもよくなりました(処分して一部、お布施させていただきました。)

新しく買ったもの

アマゾンエコー(「アレクサ!」ってやつです。めちゃくちゃ便利です!)

ソファ

小さなダイニング

絶やさない物

生花

玄関の清め塩

 

他にも、食材やコスメ類は今あるのを使い切るまで買いません。

 

断捨離した理由

単に必要ないから。

掃除を楽にしたいから。

物に囲まれるとストレスを感じる性格なので。

 

 

「あると便利、ないと困る。」という呪文の言葉を何回も唱えると、ほとんど必要ありませんでした。

私の場合、ときめくとかじゃなくて便利か困るかどうか?です。

 

テレビがないと言うと特に驚かれるのですがアイフォンやアレクサがニュースを教えてくれるし、タレントの不倫話とかに興味もないし最近のお笑いの意味も解らない(笑)

 

大好きなBGMが流れていたら、それだけで満足です。

シンプルになると思考がクリアになり悩まなくなる

断捨離しまくりで分かった事は物に囲まれると思考が鈍るというか、物が減ると思考は確実にクリアになるという事です。

後、こだわりが無くなる気がします。

自分が何となく「絶対に必要」と思っていた物が良く考えると「それ程、必要じゃない」と気づくと本当に必要な物って少ないんだなって、こだわる必要はないんだな」って思います。

でも、人のこだわりや必要な物ってそれぞれだから自由でいいと思います。

 

日本には「付喪神」という考えがあって「物には魂が宿る」と言いますから物が多すぎると色んな付喪神に邪魔されてるのかもしれませんね。

うちの付喪神はいらん事したら捨てられるからビクビクしてるかもしれない(笑)

掃除はエクササイズと考える

いつもお客様には筋肉の重要性のお話をします。

筋肉=体内年齢ですから。

それで1番気軽で合理的なのが家の掃除だとお話するのですが、「掃除=やらないといけない事」と思ってしまうのか中々やる気が起きないんですよね。

そうじゃなくて掃除はエクササイズだと思っていただくといいと思います。

私は今までマンション暮らしでしたが今回は一戸建てに引っ越しました。

それで最初に感じたのは

足の軽さと温かさです。

単に階段を上がって下がってしているだけで足の筋肉の循環が上がり足先がとても温かくなりました。

このまま続ければ筋肉量も増えると思います。

今日の結論

断捨離すると思考はクリアになり、掃除が楽!そして掃除はエクササイズだから筋肉がついて体内年齢が若くなる。

という断捨離からの筋肉のお話でした(笑)

 

 

2019.09.29カテゴリー:その他

タグ:Tags:

未病ケアサロン ボヌールツリー

体の不調は肌に現れます
美容と健康をつなげる未病ケア

日本アナトミック整顔整体アカデミー本部サロン
ボヌールツリー

open 10:00~19:00(月・火定休)

WEB予約LINE予約

プロフィール

未病ケアサロン・ボヌールツリー代表 倉橋美保子

倉橋 美保子(くらはし みほこ)

美容整体・未病ケアサロン
ボヌールツリー代表

大阪京橋で大人の美と健康のサロンや美容整体スクールを行っています。
このブログでは、主催するスクールのことやサロンの日常、様々な症例などのご紹介をしています。

女性特有の不調(未病)など一般的な美容サロンでは解決できなかった症状などもご相談くださいね。

美と健康をつなぐ真のセラピストの育成スクール『日本アナトミック整顔整体アカデミー』運営

過去記事

▼ボヌールツリーが運営する美と健康をつなぐ真のセラピストの育成スクール『日本アナトミック整顔整体アカデミー』

小顔整顔・美容整体スクール『日本アナトミック整顔整体アカデミー』

セラピストのための解剖学&東洋医学基礎講座