痒い虫刺されに!安全で即効効果のある方法

こんにちは、美容鍼、全身調整鍼、アナトミック整顔整体サロンのボヌールツリーです。
虫刺され・・・嫌ですよね~
夏になったら、よく使われるのが虫よけですが、ある日、成分が気になって調べたんですよね。
そしたら、ピレストロイド系と呼ばれる虫の神経系に作用する成分だそうです。昆虫には効くけど人体には無害って、ほんまかなぁ~
とことん、疑り深い私は安全のために煙たいけど蚊取り線香にしようかな?と思いました。
だって蚊取り線香なら煙で蚊が窒息死するんだと思ってましたから!安全だと思ってたんです。
それで、念には念を!で成分調べたら同じピレストロイド系の成分が入っていました!
線香の煙じゃなかったんですよね(*´Д`)
我が家には大事な娘がいますので(笑)体重も5キロもないのに影響は大きいと思い、蚊取類全面禁止です(笑)
でも、夜にベランダで洗濯物を干してたら気を付けていても刺される事があります。
それで何となくお灸をしてみたんです!
そしたらお灸の熱が、痒いのに搔けないところを思いっきり搔いているような気持ちよさ(笑)
一回、お灸をしたらすぐに治りましたよ(*^_^*)
これも調べてみたら蚊の毒素が43度以上で無毒化するらしいです。
ちなみにやぶ蚊などは毒の種類が違うそうな・・・
やぶ蚊などの場合は、スピード勝負で体に毒が回る前に噛まれたところを吸い取る事がポイントらしいです。
サロンではこんな吸玉があるのですが
別に虫刺されの応急処置のために、あるのではありませんよ(笑)
一般家庭には普通、ありませんよね~
そんな時は隠密のカムイが蛇に噛まれた時のように口で吸ってペッと吐いて!って古すぎるし人前でそんな事出来ないし、そもそも意味が解りませんね(笑)
知ってます?カムイ?子供の頃、憧れました(笑)
激しく話が脱線しましたが、やぶ蚊とか、きついのんに刺された時はすぐに連続して熱さを強く感じるまでお灸をしたら早くよくなりますよ。
ドラッグストアで販売してるお灸なら安いし安全だし!やっぱ、昔の家庭のようにお灸は常備しておいた方がいいですね~(笑)
サロンでは全身調整の鍼灸の時は温灸タイプと優しい温かさのお灸をめちゃくちゃ活用しています。
鍼と一緒にすると更にじわっ~と身体の中から温かくなって気持ちいいですよぉ~
サロンでは写真の温灸器をおひとりに付き3個と更にポイントタイプのお灸を数十個使用します(*^_^*)
■サロンメニュー■
美容鍼→★★★
全身調整鍼→★★★
アナトミック経絡セラピー(鍼を使わないメニュー)→★★★
■セラピストの方へ■
セラピストの体調管理してますか?→★★★
セラピストのための解剖学&東洋医学講座HP→★★★
セラピストのための解剖学&東洋医学講座ブログ→★★★
■おすすめ記事■
美容の事
【小顔の黄金比率】バランス小顔メソッドで本当の立体小顔を手に入れる
顔痩せしたい!顔から太る?二重アゴ、頬(ほほ)エラ、むくみの悩み
身体の事
女性に多い自律神経の乱れ【細マッチョかと思ったら過緊張状態だった!】
フェイスブックページにいいね!お願いします→★★★