健康と美容をつなぐ未病ケアブログ

美容の悩み、それは身体の不調によるものかも

ポイント
ポイント

坐骨神経痛(梨状筋症候群)は経筋治療の鍼灸にお任せ

こんにちは。鍼灸未病ケアsalonボヌールツリーです。

 

今回は坐骨神経痛のお話です。

坐骨神経痛になぜなるのか?もう充分、ご存知だと思うので省きますが・・・(ネットにいっぱい載ってます(笑)!

痛くて椅子に座れなかったり、足がしびれて感覚がなかったり歩けなくなったり夜中にうずいて寝れなかったりと、かなり苦しい症状です。

軽度の坐骨神経痛(梨状筋症候群)でよくあるのが

最初「腰が痛い!」と言われ「たまに足がしびれる!」でどこが痛いのか指差ししてもらうとお尻なんですよね。

それで、ここが痛いんですよね?ってお尻の有る部位を押すと「そこそこ!そこが痛い!」

これは腰ではなく、坐骨神経です!なんて事はよくあります。

坐骨神経痛の原因は主に

椎間板ヘルニア

脊柱管狭窄症

単にお尻の筋肉で坐骨神経が圧迫されている事の3つです。

 

椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の場合は原因がはっきりしているので、これを直さないと完治はしません。

が、生活に問題ない感じにはなりますよ。

お尻の筋肉で圧迫されている場合は、お尻の筋肉をほぐせば大丈夫です。

ただですね・・・

この梨状筋はお尻の深~い部分にあります。

細い華奢な女性だと手のマッサージでも筋肉の位置や狙うポイントをしっかり理解していたら大丈夫ですがマッチョな男性の場合はまず、届きません。

鍼じゃないと無理です。

後、坐骨神経痛の方はその部位の痛みに気を取られていて気づきにくいのですが、他の部位もガチガチです。

1部、悪くなってくると全部悪くなってくるのでご注意ください。

ボヌールツリーの坐骨神経痛(梨状筋症候群)の鍼灸

まず原因究明(カウンセリング)

病院で診察は受けたのか?

子供のころからさかのぼりケガや病歴

どういう動作が痛いのか?

鍼灸(経筋治療)

全体の状態を診る

患部の症状に連動する部位の治療

患部の治療

最後に体全体を整える

 

こんな感じです。

現在も体格のしっかりした男性が治療に来られていて椎間板ヘルニアもあるのですが、2回の治療で動きはスムーズになられました。(靴も上手くはけないし歩くのもしんどかったそうです。10歩歩いては休憩しながら歩いていたそうです。)

足のしびれも後も、もう少し!足の甲だけになりました。(太ももから全部、しびれて痛かった。)

ガチガチに固まっていたお尻は柔らかくなりましたよ(#^.^#)

夜中の痛みはまだあります。

病院では手術はリスクがあるから避けて痛み止めの薬で様子見ましょう。という事で特に治療はなかったそうです。

歩くのも辛いし靴も上手くはけない状態なのに何も治療がないのはつらいですよね。

しかも痛み止めの薬は効かないそうです(T_T)

 

椎間板ヘルニアがあるので、それも鍼灸していますがこれは正直、治癒力を高めるしか出来ません。

たまにヘルニアを押して治療する方がいると聞きますが非常に危険なので気を付けてくださいね。

 

後、基本的に女性専用サロンなので男性は知り合いの方、顧客様のご紹介の方のみとさせていただいております。

 

2018.10.11カテゴリー:お客様の症例

タグ:Tags: , ,

未病ケアサロン ボヌールツリー

体の不調は肌に現れます
美容と健康をつなげる未病ケア

日本アナトミック整顔整体アカデミー本部サロン
ボヌールツリー

open 10:00~19:00(月・火定休)

WEB予約LINE予約

プロフィール

未病ケアサロン・ボヌールツリー代表 倉橋美保子

倉橋 美保子(くらはし みほこ)

美容整体・未病ケアサロン
ボヌールツリー代表

大阪京橋で大人の美と健康のサロンや美容整体スクールを行っています。
このブログでは、主催するスクールのことやサロンの日常、様々な症例などのご紹介をしています。

女性特有の不調(未病)など一般的な美容サロンでは解決できなかった症状などもご相談くださいね。

美と健康をつなぐ真のセラピストの育成スクール『日本アナトミック整顔整体アカデミー』運営

過去記事

▼ボヌールツリーが運営する美と健康をつなぐ真のセラピストの育成スクール『日本アナトミック整顔整体アカデミー』

小顔整顔・美容整体スクール『日本アナトミック整顔整体アカデミー』

セラピストのための解剖学&東洋医学基礎講座